更新日:2025年1月30日
電動キックボード等に関する情報です。
交通安全情報(電動キックボード等)
令和6年12月号
令和6年10月号
令和6年5月号
令和6年12月号「特定原付・一般原付 高速道路へ進入禁止!」(PDF形式:196KB)
令和6年10月号「自転車・電動アシスト自転車の改造は絶対だめ!」(PDF形式:174KB)
令和6年5月号「あなたが乗っている電動キックボードはどっち?」(PDF形式:1,856KB)
他言語
バックナンバー
令和6年3月号「特定原付も自転車もヘルメット着用!」(PDF形式:830KB)
令和6年1月号「ペダルをこがずに進むけど自転車?バイク?」(PDF形式:724KB)
令和5年12月号「自転車・電動アシスト自転車の改造は絶対だめ!」(PDF形式:1,062KB)
令和5年8月号「電動キックボードの単独事故が多発!」(PDF形式:1,180KB)
令和5年7月発行(小中学生用)「ボクたちも電動キックボードに乗れるの?」(PDF形式:657KB)
令和5年7月発行(高校生用)「私たち、16歳になったけど、どんな電動キックボードでも免許なしで乗れるのかなぁ?」(PDF形式:514KB)
外国人向けリーフレット
電動キックボード等の安全利用ガイド(PDF形式:2,042KB)
販売事業者の方へ
販売時・販売後のトラブルを避けるために(PDF形式:177KB)
自動車又は一般原動機付自転車に該当するペダル付き電動バイク及びキックボード様の立ち乗り型電動車の交通事故を防止するための関係事業者ガイドライン(PDF形式:309KB)
参考情報
ルールを無視したペダル付き電動バイク(PDF形式:904KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
情報発信元
警視庁 交通総務課 モビリティ戦略第一係
電話:03-3581-4321(警視庁代表)
